やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 青春のグラフティコンサート2005(3)

西ゲートに到着した時間は、午前8時を少し回ったところ。 ゲート前のエントランスに続く通路に人が一杯並んでいる。あれれ、8時を過ぎた頃で団体客は少ないのに、もうこんな場所まで人が並んでいるの?ちょうど、通路を覆っている屋根が切れるあたりにまで…

 青春のグラフティコンサート2005(2)

名古屋駅着7時少し前。急いで地下鉄のりばに向かう。 いつも、JRを使って万博八草駅経由で行っていたのだが、今回は西公園駅で降りたほうが便利なので、多少の混雑覚悟で初めて地下鉄+リニモを利用することにした。トランパスカードを使うと地下鉄やリニ…

 青春のグラフティコンサート2005(1)

前日に準備を行い、目覚まし時計をセットして就寝。予定では始発電車に乗って、万博会場へ向かうつもりだった。しかし、目覚まし時計で起きたときには外は既に明るく、何か嫌な予感がした。 時計を見ると、既に自宅を出発しなければ行けない時間を過ぎていた…

 「自然の叡智賞」について

新聞記事によると、愛知万博に参加している120カ国の公式参加国ならびに国際機関などのパビリオンを対象にした「自然の叡智賞」の審査が終了し、4つのカテゴリーごとに、金賞、銀賞、銅賞が決定したそうです。 この審査は、69すべての公式参加者パビリオンを…

 世界にひとつだけの新聞

愛・地球広場近くに、マイペーパーステーションというのがあり、ここでは毎日簡単な新聞を発行している。 そしてその新聞になんと自分の顔写真を無料で載せることが可能なのである。グローバルハウスのオレンジホールにおいても、抽選に当たった場合にマンモ…

#テラさんへ

テラさん、こんばんは。初めまして。無料入場者のことについて、いろいろと書き込んでいただきましてありがとうございました。 >たとえばボランティアとか、おまつり広場でお祭りを披露する地域の人とか。 >実は私はボランティアなので、入る時は無料で業務…

 マオリ人舞踊団が涙のラストダンス

新聞記事によると、勇壮な踊りで「人気者」だったニュージーランドの先住民マオリ人の舞踊団「テ・マタライ」が、5月25日に、開幕以来2カ月間にわたる公演を終了したとのこと。(O_O)しまった、この踊り、ずっと前にテレビで見て興味があったのに、…

 サイエンスショーにちなんだ問題の解答です

昨日のサイエンスショーからの5問のクイズ、解けただろうか?簡単に、その解答をしてみたいと思う。 第一問 地球をピンポン球とすると、太陽の直径は直径何メートルのボールになるか。正解は、直径約4メートルの球になる。 見た目は結構大きいです。なので…

 サイエンスショーの問題から

土曜日に万博にいったとき、午前中にEXPOドームでサイエンスショーなるものをやっていた。クイズが5問あり、このクイズにちなんだ実験を行うというものであったが、出題された問題を覚えている範囲で書いてみた。 さて、全問正解できるかな?なお、実際…

 本日、総入場者数500万人突破

万博関連ニュースのトップ記事としては、今日はおそらくこの話題が選ばれるのであろう。公式目標である1500万人に向けて順調に入場者数を伸ばしているどころか、非公式入場者数目標である1700万人の達成についても視野に入ってきているらしい。 会期…

 EXPOプラザスコープについて

愛・地球広場にEXPOプラザスコープが設置されているのをご存じだろうか?一見すると望遠鏡や双眼鏡に見えない形をした機械が、地面から突き出た棒の上に乗っている。このスコープの利用料金は無料であるが、1回の使用時間が決まっており、たしか3分間…

 今日はマイカーで行ってみました

僕の車には、残念ながらETC未装着なため、最近いろいろと出てきている割引プランが一切使えないため、マイカーで行く場合の高速料金の負担が重たく、公共交通機関を利用することが多かったのですが、お得な高速料金の割引チケットをホームページ上で見つ…

 喉が渇いたときに・・・

わんぱく宝島は人が少ないうえに、意外とお得な催し物をしているうえに、周辺は昼食時も混まないことから度々訪れているが、ここにミネラルウォーターがタダで飲めるコーナーがあることをご存じだろうか。紙コップでその場で飲みきるというのがマナーであり…

 愛・地球博にいって万博だなと感じたこと

先日、愛・地球博に行った帰りの出来事。万博会場を夜の9時前に出て、リニモの万博会場駅での待ち時間もなくスムーズに万博八草駅に到着。ここで、JR乗り換えで名古屋まで向かうのだが、予定していた時間よりも少し早くついたため、1本前の電車に乗れる…

 #jetaimeさんへ

こんにちは、jetaimeさん社員研修で”愛・地球博”ですか。うらやましい。 もちろん、経費はすべて会社持ち!? \(^_^)/ >13日に観覧したパビリオンは・・・・>JR東海 超電導リニア館 >トヨタ館 >ブルガリア館 >チュニジア館 >ドイツ館 >イタリア館 >リビア…

 #ひろりん さんへ

こんにちは、ひろりんさん。 15日、会場内でニアミスしていたかも知れませんね。 藤が丘駅が乗り換え客で混むのは朝8時台の時間帯なのでしょうか。>事前予約までの時間で土産を買いましたが、まだ10時台なのに >すごいレジ待ち!にびっくり。レジ、朝から…

 協会から届いた封書

本日、郵便ポストの中に日本国際博覧会協会からの封筒が入っていました。そういえば久保純子さん目当てに、6月6日にEXPOドームで開催されるジャパンデー式典に申し込んだのを思い出し、当たったのかな?と思いながら封を切ると、思いがけず「サツキと…

 協会からのお知らせについて

先日、「平日ラッキーナンバー・プレゼント実施中」と題した協会からのお知らせがホームページに新着情報として提供されていた。これは、8月12日(金)までの平日にご来場いただいた方に抽選で素敵なプレゼントが当たるという内容でしたが、これって今頃新着…

 NEDOパビリオンについて

読み方がなかなか覚えられなかったNEDOパビリオン、そのままローマ字読みで「ネドパビリオン」と読むそうです。さて、民間パビリオンは9つとも見てましたが、事前予約ができるパビリオンとして、このNEDOパビリオンもあるので、以前から興味はあっ…

 世界のプリマ草刈民代を見てきました

本日、愛・地球博では、午後7時から「世界のプリマ草刈民代「愛と祈り」を舞う 星降る夜のパ・ド・ドゥ」と題したイベントが開催されており、見てきました。イベントの概要は、愛をテーマに、主演の草刈民代と2人のダンサーと礒絵里子のバイオリン演奏を加…

 万博の記念硬貨って知ってる?

あれはもうずいぶん前の話になるけれど、3月頃だったかなぁ、愛・地球博の500円記念硬貨が各金融機関で引き換えがはじまったときの話。この日、記念硬貨の引換日だということを全く知らずに過ごしてしまい、友達に教えられてはじめて、「え?そんなのあ…

 jetaime さんへ

jetaime さん、こんにちは。 今日の万博会場はどうでしたでしょうか? 平日だというのに10万人超えていましたね。さぞかし、混雑していたのではないかと推測いたします。 >モリゾーとキッコロの画像をちょっと拝借して、しおりも作ってみました。 >従業員…

 本日の入場者数

公式入場者数:100,069人(5月13日22:00最終) / 総入場者数3,962,293人 このままの推移でいくと、期間中の推定入場者総数は1750万人程度になるのではないかと思われる。その算定根拠は次の通りである。 今日までの400万人の内訳は、約2割が全期間入場…

 「青春のグラフィティコンサートの応募」は明日まで

正確にいうと、明日の13日中に必着となっているので、余程のことがないかぎり郵送での応募はもう駄目であろう。というわけで、昨日、最後の願いをかけてハガキをポストに投函した。これまでの応募総枚数は20枚。投資額にして1000円となった。先着順…

 モリゾーキッコロメッセでのイベント

モリゾー・キッコロメッセでは、大型連休中から今日までの間、花の惑星と題してカーネーションやランなどの花々の展示が行われていたので、今日はそれに関した話題を少し。モリゾー・キッコロメッセに近づいていくと、入り口で花を配っているのが見えた。ち…

 オーストラリア館でのオパールについて

夜になって、グローバルコモン6にあるオーストラリア館の外観が綺麗に光っているのに誘われ入館。ウェイティングルーム(?)からメインホールに案内される。支柱の中央に立ったアテンダントがどうぞこちらへ・・・と案内するもんだから、支柱の間に立って…

 イタリア館 カフェ トリノについて

イタリア館の2階で、インテリアに凝っていてなかなか雰囲気の良い飲食店を見つけた。前に一度行ったことがあるが、そのときは注文の待ち行列が出来ていて混雑していたため断念。次に訪れようとしたときは、イタリア館への入館そのものが混雑していて断念。…

 本日、加藤登紀子見てきました。その他、感想を一言。

ぼくが行くと、入場者数が多くなる傾向があるので、今日、愛知万博に人を呼び寄せるために行ってきました。^^;結果はごらんのとおり。たしかに大型連休の子供の日以降の4日間では最高の人出を記録したものの、10万人には全然到達しない7万人台の入場…

 食べることが出来るほおずき

ほおずきってご存じだろうか。オレンジ色の赤い実が、袋に入っているような植物で、お墓に生えていることが多い。 また、夏の海にいくと、よく浜辺に落ちていることもある・・・。このほおずき、口にいれて鳴らすことができるのは知っていたけど、まさか食べ…

  #ふーが さんへ

ふーがさん、こんばんは。いつもありがとうございます。>万博へ行く3日前に、子供が風邪をひいてしまい、 >なんとか直って行ったのですが、旅行先で、どうも >子供の風邪をうつされたようで、熱っぽくフラフラ >状態で根性で万博会場回ってきました。あらら…