やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

 サイエンスショーの問題から

サイエンスショーステージ



土曜日に万博にいったとき、午前中にEXPOドームでサイエンスショーなるものをやっていた。

クイズが5問あり、このクイズにちなんだ実験を行うというものであったが、出題された問題を覚えている範囲で書いてみた。
さて、全問正解できるかな?

なお、実際の問題は3択であったが、問題肢を完全に覚えていないので悪しからずご了承を。


第一問 地球をピンポン球とすると、太陽の直径は直径何メートルのボールになるか。

よくある科学博物館などで太陽系の模型が置いてあったり、三菱未来館月と太陽のやりとりを見ていたので、地球と太陽の大きさが感覚的にわかっていたため、完璧に答えられたつもりだったのだが・・・。
模型はやっぱり模型だったのね。実際の大きさを正確に表しておりませんでした。
このため、第一問で全問正解の夢が絶たれてしまいました。

さて、太陽の直径は何メートルくらいだと思いますか?


第2問 地球が生まれてから46億年ほど経ちました。では、地球が生まれてから今日までを100メートルのロープにたとえてみると、人類が生まれたのはロープの何メートル付近になるか。

これも、アフリカ共同館などで何年か前の人類の祖先の骨が展示されていたりして、人類がいつくらいから生まれたのかわかっていたつもりでしたが・・・・。
生まれたのが0メートルの始点、今が100メートルの地点とすると、人類が誕生したのは始点から何メートルの位置だと思いますか?


第3問 ペットボトルのロケット。これに水を入れて5気圧の圧力をかけた場合、次のどのペットボトルが一番遠くまで飛ぶでしょうか。
ア:空気のみ
イ:水が1/3で空気が2/3
ウ:ほとんど水で空気がわずか

ヒント:ロケットは作用、反作用で飛ぶようです。ペットボトルから勢いよく飛び出すのは、水??それとも・・・

この問題こそ・・と思いきや、またまた予想外の展開に。燃料がないと当然ロケットは飛ばないですよね!!さて、ア、イ、ウ のうち、どれが一番遠くまで飛ぶ?


第4問 大気圧といって、空気にも重さがあり、この重さが身体にもかかっています。さて、ドラム缶に水をやかんに1杯ほど入れ、下から火で熱して沸騰させます。ドラム缶上部の小さな穴から勢いよく水蒸気が出てきたら、ふたを閉めて密封します。すぐに、ドラム缶に水をかけて冷やしたら、ドラム缶の形はどうなるでしょうか?

ステージの最前列に座っていたので、目の前で実験が始まりました。スタッフがドラム缶の上部からじょうろを使って水をかけていったところ・・・・ビックリする光景がそこに展開されました。さて、どうなったのでしょうか?


第5問 月の重力は地球上の重力と比べて、どの程度でしょうか?

これも三菱未来館に行っておればわかる問題であった。実際にこの重力の違いによるジャンプ力の相違という実験が行われた。結構お金がかかった装置だったよのか、ひとりだけじゃもったいないというので二人目の実験台を募集したかったようだが、時間がないので残念ながら1人で打ち切られてしまった。普通だと、30センチしか飛べない小さな子供が、この実験器具を使うとあらら不思議・・・・。さて、月の重力は地上のどの程度か?


以上の5問です。わかった方はどんどんコメントしてね!(笑)


公式入場者数:99,494人(5月24日22:00最終) / 総入場者数5,187,146人


愛・地球博」の「青春のグラフィティコンサート2005」に応募されたはがきは、3,000名の募集に対し、6万通(28日:7,909通、29日:53,623通 合計:61,532通)だったそうです。

確率からいくと、1枚のハガキに2名の名前が書いてあると仮定すると、(3000人÷2)÷53623×20通<僕が出したハガキの枚数>という計算で、56%となるんだけどな・・・。
当選確率1/2以上だったのに、当たらなかった。
やはりくじ運悪いな。(×_×)