やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

 サツキとメイの家、行ってきました

表札



3月25日、愛知万博開幕の日、サツキとメイの家に行ってきました。

内覧会で見ているので、この日で2回目の見学になりましたが、実際に家の中に入って見学できる時間というのは10分程度なので、いろんな物をじっくりと見て回るにはあまりにも時間がなさ過ぎというのが素直な感想です。

今日は、サツキとメイの家の楽しみ方というか、実際見て感じたこと等をちょっと書いてみようかと思います。
ネタバレになってしまったらごめんなさい。

1 この家の門柱には「草壁」という表札がかかっている。この表札を入れて写真を撮るのがミソらしい。

2 この門柱の手前にある電柱が古くてなんとも言えない味をだしている。木製の電柱の先っぽにある缶がリアル。

3 リアルといえば、洋館部分のテラスの柱の根本が腐っていて、いまにも折れてしまいそう。実際には、そんなことはないんだろうが。

4 屋外に、3つの隠れキャラ(?)が存在している。樋周辺から屋根瓦に気をつけて見てみよう。2つまでは何となくわかると思うが、3つめは難しい。それがなんで隠れキャラなのかは未だに不明。

5 ちゃぶ台の上に載っているのは、昭和30年の今日の新聞で、毎日変わる。新聞休刊日にあたったときはどうするのかという疑問は残る。来館者全員にこの昭和30年の新聞がもらえるので、ちょうど自分の誕生日にサツキとメイの家を訪れたら記念になっていいと考える。でも、僕の誕生日は万博の閉幕後だった。。。

6 毎日、ちゃぶ台にある新聞は翌日以降はどうなるのか。どうも、父親の部屋の机の下に置かれるらしい。。。。まだ、未確認なので今後のレポに期待。

7 父親の部屋のカレンダーは、月替わりなのだが、ちゃんとその月を表している。昭和30年なのかどうかは未確認。今後のレポに期待。

8 サツキとメイの家に日めくりがあったかどうかは不明。あれば、やはり昭和30年の日めくりなのだろうか。果たして現代にそれが存在するのか。。。だれか、家の中で日めくりを探してください。

9 家の中に印鑑がしまわれている。この印鑑はやはり「草壁」となっている。朱肉もあるので、捺印は可能。それで銀行の預金通帳から引き下ろしができるかどうかまでは不明。

10 家の中ではビデオ撮影や写真撮影は禁止されているが、外からならば部屋の中を撮影してもいい。だけど、タンスの中までは、なかなかタイミングが合わずに上手く撮れないでいる。

11 五右衛門風呂を撮るなら玄関左の敷地に入り込み、外側から窓を開けて撮影すれば可能。その手前の小さな小窓はトイレの足下にある窓。覗けばきんかくしが・・・。

12 外から床下を覗いてみると、トトロにでてきたドングリがいくつか転がっている。でも、なんか数が減ったような。。。

13 雑誌の情報によると、父親の本棚にある本の背表紙には、今回の万博に関する表題がついたのがあるらしい。未確認なので今後のレポに期待。

14 タンスの中にはサツキとメイの下着も入っています。中をあけるときは周りに人がいない時を狙って開けましょう。なお、刺繍が入っているのは、ハンカチです。下着には入っていませんので悪しからず。

15 押し入れの中には、おとうさんとおかあさんの下着と書かれた衣類缶があります。この缶の中を見るのは相当に勇気がいります。まだ若いお母さんの下着はどんなんなんでしょう・・・。中を見て知ってるけど、教えません^^;


以上、適当に見たこと、聞いたことを書いてみました。みなさんも、自分なりにいろいろと見て楽しんでください。
そうそう、サツキとメイの家は当然のことながら土足厳禁です。部屋にあがりますので、くれぐれも穴のあいた靴下をはいていなかいようご注意ください。他人の目が気になって、見学どころじゃなくなってしまいますから・・・。





公式入場者数:53,668人(4月12日21:30 最終) / 総入場者数1,158,272人