やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

仕事始めはひと月ぶりの農作業。今年のラッキーアイテムは?

管理機で耕す前の畑(ビフォー)

作業完了後の畑(アフター)

 本日、仕事始めの日。つまり、今年初めての農作業をした日となった。本日の作業は昨年からずっと放置していたトマトの棚の除去(トマトを全部引っこ抜いてしまってから写真を撮ったので、黄色く変色したミニトマトがいっぱい実っているトマト棚の画はありません。)

ビフォーの写真を拡大してみると、落下したトマトが散乱している・・・

 最後に畑に入ったのは、昨年12月中旬だったから、1か月間放置していたことに。冬なので、雑草は思ったよりも生えていなかったのが幸いでした。これが夏だったら、一か月も放置してあれば、畑を覆いつくすほどに雑草が伸びて大変なことになっていたでしょう。

 気温が上がった午後2時に作業を開始し、畑の上に置いた夏に刈った雑草をかき集めたあと、管理機で雑草取りを兼ねて軽く耕しておきました。(アフター参照)

 作業時間は、およそ2時間半。小さな管理機で、チューリップやネギが植えてある畝を避けながらこまごま取り回しての耕運だったので、思ったより時間かかっちゃいました。

 太陽が西に大きく傾いた頃に本日の作業終了。キウイの強剪定作業と、チューリップを植えた畝の雑草取りの作業については、また気が向いたらすることにします。

 ところで、今日読んでいた毎日新聞読者向け小冊子に、今年のラッキーアイテムが紹介されていた。

 「おもちゃ」「テーマパーク」「お祭り」「音楽や落語・漫才など耳で楽しむもの」「ラジオ」「レコード」など・・・って。

 もともと占いとか運勢とかに興味がないので話半分に読んでいたのだが、アイテムって書いてあるから『品物とか道具』をイメージしていただけに、ちょっと驚いた。

 早速アイテムの意味や定義をググってみたのだが、品物以外にも、項目、条項という定義もあるようなので、「テーマパーク」「お祭り」「音楽や落語・漫才など耳で楽しむもの」もラッキーアイテムに成り得るのかも知れない。知らんけど。

 で、ラッキーアイテムのひとつに取り上げられた「テーマパーク」

 『そっかぁ、じゃあ今年はハウステンボスやディズニーランドにいっぱい出かけよう!なんか、いいことあるかも』って、さっきまで懐疑的だったラッキーアイテムの定義なんてお構いなしに、勝手に盛り上がっている自分がいました。

 ラッキーアイテムがらみでもう一つ。

 「レコード」

 一瞬、この小冊子のラッキーアイテムのネタって、30年以上前から変わってないのかな?って思っちゃいましたが、最近はレコードブームでアナログレコードの生産枚数が大幅に伸びているらしく、2021年には、1999年以来の30億円超えとなったようです。なので、このアイテムに「レコード」とあるのは、むしろ最近の世相を表したアイテムなのかも知れませんね。

 ところで、ラッキーアイテムに「レコード」って書いてあるのを昔からちょいちょい見かけますが(これってレコード業界の陰謀なのかもな)、同じ音楽が聴けるっていう意味では、「カセットテープ」ってあるのかな。むしろ最近だったら、「ハードディスク」とか「SDカード」とか「USBメモリ」なんていう品物もラッキーアイテムとして書かれているのだろうか。

 まだ僕は見たことがないけど。いや、そもそも興味ないから情報が入って来ないだけなのかも知れないな。