やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

楽天モバイルのプラン料金1年間無料期間が切れました

f:id:yamato14:20210702183248j:plain

LIBMOエントリーパッケージ

1年前に契約した楽天モバイル。携帯端末機が1円で手に入って契約事務手数料分のポイントが付与され、さらに1年間は無料で電話し放題、ネットも使い放題というプランが6月末で無料期間の1年が過ぎました。7月からは、ちょっとプランが変更となって、1GBのデータ使用料ならば請求が来ないという内容です。

もともと家には他社の光回線を引いているので、インターネットをするには不自由がないうえに、容量無制限の低速SIMを以前から使っているので、新たにSIM契約をする必要性は低いと思われたが、通勤途中でAmazonミュージックなどのサブスク音楽配信サービスを毎日聴くには、低速SIMでは時間帯によってはちょっと途切れる時があるし、容量1GBの楽天モバイルでは半月程度で容量不足に陥ってしまうため、もう一つSIMを契約することにした。

通勤しなくなれば毎日カーステレオを聴くこともないだろうと、なるべく初期投資が少なくてランニングコストの安いSIMを探して、たどり着いたのがLIBMOだったのである。

将来は、サブスク音楽配信が聴き放題となるOCNモバイルoneへの乗り換えを検討しているのだが、eSIM付きのデュアルSIMが使えるお財布ケータイが1円で契約できるキャンペーンがいずれ来ることを期待し、その時には現在持っている携帯電話番号をMNPするとともに、すべてのデータSIMも解約してOCNモバイルoneに統合することを考えているのである。

まあ、今回のLIBMOはそれまでのつなぎみたいなものかな。で、AmazonでLIBMOのエントリーパッケージとやらを昨日440円で購入し、本日到着。このエントリーパッケージを使えば、初期費用がゼロ円、さらにデータ通信量が3か月間400円割引きとなるキャンペーンが適用となり、最初の三か月間は月額680円から400円引いた、280円+消費税+ユニバーサル料金で済む計算だ。

4か月目からはランニングコストとして、毎月752円程度かかってくるが、株主優待割引を使えば毎月400円程度の出費で済みそうである。

とりあえず半年程度、LIBMOを使ってみるぞ。