やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

思い切って手を出してみました


ガソリン価格の高騰もピークを過ぎたのか、最近はずっと下落傾向が続いている。

車を持っている身としてはガソリンは必需品となるため、買うほうにとってみれば嬉しい限りである。

店頭の価格ボードを見ていると、毎週のように値段が下がっていっている。

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

これはまさしく、武富士オリックスの株価かと見間違うほどの下落ぶり。いや、冷静になって考えてみると、それほど下落してないか。^^;

ガソリンの下落は最高価格からみても3〜40パーセント程度。一方の武富士オリックスは7〜80パーセント以上下落しているからな・・・。


ガソリンといえば、これまでクレジットカードを使って給油していた。
なんといっても、請求時に金額に応じてガソリン価格がキャッシュバックできるし、クレジット特有の後払いなのでその場での現金が不要だというメリットがあった。

ずっと、以前からこのキャッシュバックの恩恵を受けて、最強のカードだと思っていたけれど、ガソリン価格が高騰したあたりから異様に目立っていた金額。

そう、目立つように一番大きな文字で書かれている金額は、プリペイドを使って給油した場合の価格であって、カード払いの人はそれよりも高い金額を払わなくてはならなかったのである。

これまでクレジットカードで入れた場合は、表示価格よりも2円引きで給油できたうえに、口座引き落としの際にも1リットルあたり2〜3円のキャッシュバックがあったために、これはお得な最強カードだと思えていたのだが、今年になって表示価格からの値引きがなくなったうえに、プリペイドカードとの差が1リットルあたり4円もついていると、「どうも最強カードじゃないんじゃないか?」と思えてきたのである。

ちなみにキャッシュバックの金額であるが、請求金額が10000円だと2円。15000円だと3円。20000円だと4円/リットルのキャッシュバックがある。

じゃあ、4円のキャッシュバックがあるのならば、プリペイドカードと同額で給油でき、さらに後払いだから利息分だけ得するじゃないかということであるが、実はここにからくりがある。

この4円のキャッシュバックが適用される給油量の上限が設けてあり、1か月に100リットルまでなのである。一方、4円のキャッシュバックを受けようとすると1カ月に20000円の給油が必要となる。つまり、ガソリン価格が1リットルあたり200円以上の場合は、毎月100リットル給油し続けることで常に4円のキャッシュバックを受けることができるが、それ以下だったら100リットルを超える分については一切の割引がなくなってしまうことになるのである。

なんと・・・。これはひどい

かくして、クレジットカード払いとプリペイドカード払いの差が4円というのは、挽回不可能なほど、とてつもなく大きい差となってしまうのである。

手持ち現金がないときに、プリペイドにチャージするのは大変ではあるが、少しでも得なほうにしないといけないということで、今日からガソリンの給油はプリペイドカードにしちゃいました。

それに、手持ちの現金が少ない時には、ドライブするのを自粛してガソリン代を少しでも減らそうと努力できるしね!

ということで、本日作成したプリペイドカード。これまでのクレジットカードの最強カードに代わり、一石二鳥カードと呼べる日がくるかも。