やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

 今日の万博会場


今日の万博会場は、実に暑い一日でした。日中は汗びっしょりになってしまい、過ごしやすくなったのは夜遅くになってからでした。

今日は、EXPOドームで開催される、グローバル・ハーモニー・コンサート 「ポップスは世界を巡る−Pops Goes Around−」を見るのに朝9時から配布される整理券を取得するため、西ゲートに並びました。

家を少し早めにでたため、西ゲート前に着いたのは8時10分過ぎ。団体バスは既に駐車場に続々と入ってきており、少しの時間で入場の待ち行列がどんどんと長くなっていくような状況でした。

ゲートに向かう長い通路を歩いていたときにふとめに止まったのが、先週から設置された冷水のサービスコーナーです。北ゲートの時には全然気がつかなかったけれど、西ゲートでは見つけることができました。

まだ朝が早かったのでそれほど喉の渇きはありませんでしたが、レポートを兼ねて立ち寄ってみることにしました。
給水器は、わんパク宝島に設置されている給水器と同じもので、4台設置されていました。
この先にも2台設置されているとのことでしたが、残念ながらそちらのほうは確認ができませんでした。
また、設置時間も決まっているようで、午前中にはサービス提供が終わってしまうようでした。

この寄り道をしていたおかげで、列はどんどんと長くなってしまい、ロープを張られてしまい、第2群の入場となってしまいました。

今日は、これまでの最高の人が並んだようで、(新聞によると21000人)朝の8時35分にゲートが開きました。

入場ゲートでは前に並んでいた男性の老人が、鞄の中をあけずに手荷物検査場に向かったため、係員から鞄を開けて見せるように注意されていました。この鞄を開ける動作がまたのろかった・・・・。老人だから仕方ないか。

次に金属探知器でもまたしても、その老人が腰に回したカメラを付けたまま通過しようとして、カメラを取り出すように注意されていた。

カメラケースを腰にしっかりと付けていたため、老人はどうやってとろうかしばし思案。見かねた係員が、カメラ本体のみを取り出してくださいと切り出したが、どうも伝わっていないらしく、相変わらずケースごとどうやって取り外そうか悩んでいた。
後方でじっと耐えて待ちました。老人だから仕方ないか・・・・。
でも、もうちょっと係員が事前に説明をしているのだから、聞いていて欲しかったな。ちゃんと、事前に鞄を開けて待つことで待ち時間がずいぶんと変わってきます・・・と説明していたのに。
(注)実は、自分が鞄を開けて待っていようと、開けずに待っていようと、自分自身の待ち時間はちっとも変わらないんですよね ^^;


しかし、ここは全期間入場券を持っている人が待つ列なんだから、少しは協力して欲しかったな。。。


とりあえず、ゲートを通過し、長久手日本館の当日予約券をとりに急ぎます。
ちょうど8時50分に予約機で本日の予約が完了しました。以前、9時前に操作したときに出ていた、入場が確認されていませんというメッセージは表示されませんでした。
今日は25分前にゲートが開いたため、多くの人が9時までに予約を済ませていましたが、スムーズに流れていたため、そういうメッセージは出なくなるように改良されたんだと思います。

長久手日本館の予約をとり、すぐにEXPOドームに急ぎます。前方に200人程度が並んだくらいで、最後尾につくことができました。ここでは、指定券の配布は9時からということだったので、時間がくるまでしばらく待たされました。

ようやく手にしたコンサートのチケットは、アリーナ席ではなく、普通観覧席の前方のほうでした。(階段状になっているため、かなり楽に見ることができました。)

チケットを入手したため、グローバルコモン4のスイス館に入りました。10時になったので、オーストリア館の2階にあるカフェウィーンにて、ケーキとサンドイッチとジュースとウィンナコーヒーをいただきました。満腹満腹。
おなかがいっぱいになって眠くなってきたので、そのまま休憩所へ直行。12時30分まで寝てしまいました。

起きてから向かった先は日本広場で開催されている、米村でんじろう科学特捜隊サイエンスショー。

ここからは、また明日・・・・。


公式入場者数(25日最終)
入場者数:165,415人
総入場者数:9,088,913人

本日の入場者数は、先週に記録した過去最高記録を破れませんでしたが、これまでで2番目に多い入場者数となりました。