やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

 #yu-ka さんへ

はじめまして、こんばんは。

>4月6日(水)に日帰りのバスツアーで行く予定です。
>滞在時間は恐らく11時半〜5時半ぐらいになると思います。
>オレンジホール12:45〜12:55、三菱館15:00〜15:59の事前予約をとりました。
>この他に日立館を、もしできれば日本館も見てみたいのですが、
>どうすれば可能でしょうか?アドバイスいただけるとうれしいです

大阪からお見えなんですね。到着が昼前ということなので、開場ダッシュというわけにはいかないのがちょっと辛いです。団体バスは多分西ゲートに到着するんではないかと思うんです。そこから一番近いのが日本館です。が、オレンジホールの入場まで1時間しかないですよね。待ち時間が30分以内だったら、浮遊体験のできる映像を見て、展示物は駆け足で回って出てくると30分くらいで出ることができますが、駆け足見学になるのであまりお勧めできません。

まず、入場が何時になるのかが問題です。団体駐車場から西ゲートまで歩くと遠い場所にバスが止まると入場するまでに10分くらいは楽にかかります。また、日本館からオレンジホールの入場口まで歩くと、同様に10分弱かかります。これらの時間的な余裕を考えていくと、日本館の待ち時間がゼロであれば入館してもいいかなぁと思います。

次に、オレンジホールの見学時間なんですが、十分に楽しんでこようと思うと1時間は欲しいところです。スーパーハイビジョンとマンモスだけ見れたらいいということであったとしても30分程度の見学時間を見ておく必要があるでしょう。
となると、13:00に入場したとして、出てくるのが13:30ですよね。そこから三菱未来館までの時間は1時間半〜2時間半の間となります。

この間に、日立館もしくは日本館のどちらかを見学というのがいいでしょうね。
見学所要時間と移動に要する時間から逆算すると、日立館や日本館の待ち時間は30分から90分待ちの間であればならなんとか行けるかなといったところでしょうか。

三菱未来館は、見学開始時間から約40分後には外に出られますので、早く出られて3時40分、遅くとも4時40分には次のパビリオンに向かうことができます。

大阪に戻るバスの集合時間が5時30分だとすると、見学に残された残り時間は約2時間から50分程度といったところでしょう。

帰りも西ゲートだと思われるので、そうであれば日本館を最後にしたほうが気分的に楽でしょう。

これらをトータルで考えてみると、

まず、当日予約は、事前予約時間の120分あけというルールがあるので、不可能です。
このことを踏まえると、並ぶしか方法はありません。
西ゲート入場 12時前→日本館の待ち時間が少なく、楽しめると判断したら日本館へ。無理だったら西ゲート付近で昼食→12:45にオレンジホールへ→13:30をめどに出る→13:40頃日立パビリオンに到着。60分待ちならば並ぶ。→14:40頃日立パビリオンに入場→15:30をめどに出る→15:50三菱未来館に到着→16:30三菱未来館を出る。→日本館に向かう→16:45日本館に着→待ち時間がなければ集合時間まで見学。

となりますが、この通りとなるのはかなり難しいでしょう。
6日は学校が始まるので、人は減るかと思いますが、昼から地元の人がたくさん来そうな気がします。
日立館が60分待ちで見れるかどうかが一番疑問です。また、夕方であったとしても、日本館がすぐに見れる状態になるとは思えません。とりあえず、Web携帯で各パビリオンの待ち時間が見れますので、これから毎日、随時チェックして傾向をつかんでみてはどうでしょうか。なお、携帯ではなくPCからも見れるようなので、アドレスを下に書いておきます。

http://mobile.expo2005.or.jp/info/pavilion/pavilion_wait.php


結論として、事前予約がちょっとネックになってますね。オレンジホールの予約時間はバスの到着時刻が不確定ということなのでリスクを考えるとベストかなぁと思いますが、本当なら事前予約がもう少し早い時間であれば、又は、三菱未来館の予約時間が16::00−16:59であれば、オレンジホールから三菱未来館までの自由時間が長くなりますので、日立館が見れる確率が上がったような気がします。今のままでは、入場者数にも左右されますが、パビリオンの待ち時間がかなりあった場合、日本館も日立館も共に行けないという最悪の事態になるかも。

各パビリオンの待ち時間をずっと見て傾向をつかむとわかるかと思いますが、ぼくが会場で見た限りでは、三菱未来館のほうが日立館よりも待ち時間が短かいことが多いと思います。なので、事前予約が変更できるとしたら、三菱未来館の分を日立館にすれば、場合によっては日立と三菱の両方が見れる可能性がでてくるのではないでしょうか?

あとは、4月6日の入場者数が50000人程度までだと、比較的パビリオンが空いているから見やすいのではないかと思います。ご健闘を祈ります。 ^^