やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

三重県人チェック その27

● 名張は大阪にやってもいいと思っている。

なんでやねん!!もったいない。
名張市といえば、赤目48滝という観光地を持っている場所だし、松茸もでるし、遊歩道もあるし、結構いいとこなんやで。 
たしかに、近隣の市町村が合併して新しく伊賀市として誕生する枠組みの中には入っていないが・・・。だからといって、大阪にやるというのはおかしい。
もしやるとしても、地理的に考えると大阪じゃなく奈良だ! ^^

三重県人チェック その25〜26

● 地元民からさえすっかり忘れ去られていた大黒屋光太夫の名を全国に広めてくれたゴルバチョフ元大統領には深い愛を感じる。

大黒屋光太夫が地元民からすっかり忘れ去られていたというわけではないと思うが・・・。

また、地元っていうわけではないので、全国にどれくらい名前が知れ渡ったのかも知るよしもないし。

というわけで、悪いけれどゴルバチョフ元大統領には深い愛を感じません!!


● それなのに、ちゃっかり「光太夫饅頭」を作るあたりは抜け目がないと思う。

ちょっと設問の意味が不明であるが、『それなのに、ちゃっかり』ときているから、おそらく『すっかり忘れ去られていた人物なのに、有名になったとたん光太夫饅頭を作り出して売るあたりは抜け目がないと思う』という解釈で間違いないだろうか?

まあ、抜け目がないというか、おそらく観光客がそれを求めているんでしょう、きっと。

観光客も大黒屋光太夫を訪ねて三重まできたものの、大黒屋光太夫に関する土産がないと、せっかく地元にもどっても話のネタがない。そこで仕方なく、この光太夫饅頭でもあれば、これをきっかけとして地元の友人に自慢話ができる・・ということなんでしょう。

ディズニーランドにやってきても、まったくディズニーに関する土産がなく、千葉県のピーナッツしかなかったら、はるばる遠くからディズニーにやってきたのに、家に帰ってから行ってきたというのを証明できるものもなく、自慢話するきっかけにもならないというのであれば寂しいでしょう。だから、やはりその観光地の土産は必要なのでしょうね。 ^^

三重県人チェック その22〜24

● 松阪は「まっっぁか」だ。

これって、設問がおかしくありませんか?
どうやって、発音したらいいんだ!!!まともに読めない。

たぶん、設問した本人は、「まっつぁか」と書きたかったんだと思う。

地元では、松阪市のことを「まつさかし」と発音せずに、「まっつぁかし」と多少省略するような傾向で発音している人もいるので、あながち嘘の発音でもないです。でも、正確には「まつさかし」と呼ぶことを覚えておいてください。

  http://www.city.matsusaka.mie.jp/

● そしてその松阪を「松坂」とよく間違えられるのはおおいに遺憾である。

これは良くあることだね。松阪には有名なブランド牛がありますが、ときたま松坂牛と書かれているのを見かけます。SONYならぬSOMYとかいったような、松坂牛という有名ブランドに似せた三流のブランドか?なんて勘ぐってしまいたくなります。
茨城県の人も、茨木県と書かれるとちょっと滅入るでしょ。

● さらに松阪を「まつざか」と発音されるとむかつく。

上のホームページアドレスのローマ字表記を見て頂いたらわかるように、濁音ではなく清音で「まつさか」と読んでください。

っていっても、これは仕方ないですよね。どちらとも読めますから。日本に3000以上の市町村があるんだから、それをすべて正確に読めというほうが無理なのであって・・。
たった47しかない都道府県でも正確に読めない人いるんですから。

ねぇ!茨城県の人。「いばらぎけん」と発音されるとむかつきません?

  http://www.pref.ibaraki.jp/

余談ですが、この前の台風21号で、線路が冠水したとかでニュースに流れていた地名で「白子」っていうのがあります。

これって、あなたなら何と読みますか?

正解は、「しろこ」なんですが、「白子のり(しらこのり)」が全国的に有名なため、割と多くの人がここの地名を「しらこ」と読んでいると思います。
ちなみに、この線路が冠水した近畿日本鉄道大阪近鉄バッファローズの親会社です)の白子駅っていうのが、モータースポーツのF1で有名な鈴鹿サーキットへの最寄りの特急停車駅になっていますので、覚えておいてください。
(なお、鈴鹿サーキットに最も近い鉄道の駅といえば、伊勢鉄道のサーキット稲生駅になります。)

三重県人チェック その21

● 津の発音は「つぅ」だ。

たしかに、聞きようによってはそう聞こえる人もあると思うが、意識的に言っているわけではない。本人としては、きちんと「つ」と発音しているつもりである。

ちなみに、ひらがな、カタカナ、漢字で表現したときは、日本一短い「市町村名」なのですが、ローマ字表記にすると3文字も使ってしまいます^^;

三重県人チェック その20

● 素潜りの出来ない女は嫁とは認めない。

なんという設問なんだろう・・と思ってしまいました。

まあ、三重県の女性はみんな海女さんで、常日頃から海に潜っていると思われているかたが考えられた設問かと。。。(笑)

もちろん素潜りができないより、出来た方がいいとは思うけど・・・。
まあ、かなづちより泳げたほうがいいっていうくらいの感じなんだけどね。

え!?どうしてかって? 
自分が泳げるから。(笑)

というわけで、嫁とは認めない!というほど こだわってはおりません。
こんなところより、もっと他にこだわらなきゃならないところがあるでしょうが〜

それはどこかって!?
ひ・み・つだよ! ^^

三重県人チェック その19


● 「1都1道2府43県を全部言え」と言われたら、一番最初は東京ではなく「三重」と答える。

「1都1道2府43県を・・・」って言うのかなぁ。僕は、ずっと「1道1都2府43県」と言っているので、まず設問自体に違和感を持ってしまいました。^^;


一番最初に三重って言ってしまったら、あとが言いにくいですよね。もれなく47都道府県を言おうとしたら、日本地図を北から順番に思い出しながら列挙するほうがやりやすいです。
従って、この設問に対するコメントは、一番最初に「三重」とは言わない!です。