やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

2023年「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」~市内観光3日目

平安神宮 大鳥居

 さて、「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」を利用した旅行もいよいよ最終日となりました。昨日の夕方にsuicaが使えるようにしていただいたので、早速使ってみました。京都駅からバスに乗って・・と行きたいところだったのだが、相変わらずバス停は長蛇の列だったので地下鉄にしました。

 京都から烏丸線烏丸御池まで行き、そこで東西線に乗り換えて東山までです。乗り換えが少々面倒なんだけど、あの列を見ちゃったら乗り換えの手間のほうがマシだと思えたのです。

 東山に到着し、向かった先は京都府立図書館。平安神宮の大鳥居が見えたらもうすぐです。

 京都府立図書館は、日本で初めての公立の公開図書閲覧施設だった京都集書院を前身として、明治42年に開館した由緒ある図書館なので、一度見てみたかったのです。

 1995年の阪神・淡路大震災で建物に深刻な被害がでたため新しく建て替えられましたが、旧館の一部が保存されていました。

 さて、図書館でお勉強(笑)をした後は、バスにも乗らず、地下鉄にも乗らず、てくてくと歩いて南下しました。

 次に向かった先は青蓮院、そして知恩院、丸山公園、高台寺と紅葉を求めて結構歩きました。

 その甲斐あって、こんな紅葉の写真が撮れました。

 言っておきますが、去年の12月の風景です。昨日京都に行って同じ丸山公園を見てきましたが、この写真のような紅葉ではなかったです。しかし、外国人観光客の比率が目茶目茶多かった。聞こえてくるのは殆どが日本語じゃなかったもんな。

円山公園坂本龍馬中岡慎太郎

 円山公園から高台寺のほうに向かって歩いていきます。

 まあ、ざっとこんな感じでした。

 歩いていた時間は図書館を出た12時半から15時半までの約3時間でした。

 夕方になってくると寒くなるので、早めにバスで京都駅に向かいました。

 高台寺から坂を下っていったところにある東山安井というバス停から乗車したのですが、祇園のバス停のように長蛇の列ではありませんでした。ただ、満員のバスがやってきた場合に乗車できるかどうか心配でしたが、たまたま運が良かったのか、空いているバスがやってきたのですぐに乗車できました。

 京都駅の地下にある「とんかつKYK京都ポルタ店」が比較的空いていたので、夕食をそこにしました。

 メニューの中から選んだのは国産ロースとんかつ膳140g。

 1680円の支払いのうちクーポンの残額で1380円分を支払い、残り300円をクレジットカードで決済して帰路につきました。

 

おしまい。