やまとの少しニッチな日記

徒然なるままに~自分の体験談を中心に、思ったことを綴っています。

万博のアオと虹のパレードに出てくる鳥はドードーですが、

 私の家の畑と庭に生えてる草はボーボーです!

 ちなみに、ドードーは鳥ではなく、水と空気の精霊なんですけどねw

 

 万博に入り浸っているとこうなっちゃいますよね!?

 これまで自宅には休養のために帰ってきてるといっても過言ではないくらい、万博会場に入場していない日はクーラーの効いた自室で1日中まったりしていたんですから。

 そもそも今年は梅雨だというのに雨も少なく、土にへばりつくように雑草が根を張っているので少々引っ張ったくらいでは抜けなかったから放置しておいたら、その後は連日に渡って熱中アラートが発令される猛暑の季節に突入。

 こんな時に屋外で草取りしている場合じゃないですよね。

 だって体調崩してしまったら、万博に行けなくなるじゃんwww

 と、自分を甘やかして早3か月。

 万博行きもひと段落ついたので庭に出て見たら、このような状態になってました(笑)

 久し振りに草取りでもしようかなって取り掛かってみたものの、暑い!!

 まだ万博会場にいるほうが涼しいのとちゃうか?

 大屋根リングの下は日陰になってて、意外と過ごしやすいのです・・・。

 そうだ!日陰で草取りをすればいいんだ。

 ということで、このあと日陰に移動して草取りを2時間半だけしました。写真ではほとんど変化が感じられませんが、一応草取りを始めたって言う報告まで。

 しかし、いったいいつまでかかるんだろうなぁ、この草取り。

 あ~あ、草取りしていないで万博行きて~な。

2時間半、頑張りました。